短髪メンズの縮毛矯正はアリかナシか。セットが楽になる最適解と料金・頻度の目安

「短髪だと縮毛矯正はできないのでは。」とご相談をいただくことが多いです。
結論からお伝えすると、短髪メンズでも髪の長さと薬剤選定、熱処理を最適化すれば自然で扱いやすい仕上がりにできます。
この記事では、短髪メンズの縮毛矯正が向いているケースやセットのコツ、値段や通う頻度の目安まで整理します。
迷っている方は、まずはカウンセリングだけでもお気軽にご相談ください。
短髪でも縮毛矯正は「できます」

短髪=不可ではありません。
トップで目安4〜5cm、前髪・サイドで3cm以上あると、薬剤塗布やアイロン操作が安定し、仕上がりのコントロールがしやすくなります。
刈り上げのような極短部位は矯正せず、トップ〜前髪のみ「ポイント矯正」にする選択も有効です。
髪質やダメージによっては酸性ストレートなどマイルドな薬剤を使い、過度なボリュームダウンを避けて質感を整えます。
短髪メンズが縮毛矯正をするメリット・デメリット

- メリット:朝のセット時間が短縮(根元のうねりが収まり、乾かすだけで形が決まりやすいです)。
- メリット:前髪の割れ・うねりが出にくい(湿気の影響を受けにくくなります)。
- メリット:清潔感アップ(艶と収まりでビジネスシーンに好相性)。
- デメリット:切りすぎると矯正部が短期間でなくなる(こまめなメンテが必要)。
- デメリット:強い薬剤や高温すぎる熱処理は硬さ・ぺたんこ感の原因(設計力が重要)。
仕上がりを自然に保つ「設計」のポイント

- 根元は1〜2mm空けて塗布し、根元からの過度なボリュームダウンを防ぎます。
- 前髪・顔まわりは丸みを残す温度とスルー回数で、平板な“ストン感”を回避します。
- ダメージ毛や硬毛には酸性〜中性域の薬剤や、ノーアイロン(ブロー矯正)で柔らかさを優先します。
- えりあし・もみあげは「矯正しない or 弱め」で、ヘアスタイルの立体感をキープします。
セット(スタイリング)のコツ

- ドライは根元の方向づけ→毛先はふわっとが基本です。
- ワックスは軽め(マット〜ライト)で、根元にはつけず手のひらにほぼ残っていない量で毛先のみになじませます。
- 前髪は根元だけ軽く立ち上げ、毛先は下ろすか流すと自然です。
- 湿気が強い日はバームやミルクを薄く重ね、表面のパサつきを抑えます。
相性の良い短髪スタイル例

- センターパートショート(前髪の割れ防止に前髪〜フェイスラインのポイント矯正)。
- クロップ/マッシュショート(トップに丸みを残しつつサイドのうねりだけタイトに)。
- ツーブロックショート(トップのみ矯正でドライ時間を短縮し、清潔感を高めます)。
料金・時間・持続の目安

薬剤設計、ポイント施術の範囲により変動します。
以下は目安としてご覧ください。
メニュー | 目安料金 | 所要時間 | 持続目安 |
---|---|---|---|
全体縮毛矯正 | ¥13,700 | 2時間30分 | 3〜6ヶ月 |
前髪縮毛矯正 | ¥7,000 | 1時間30分 | 2〜4ヶ月 |
顔周り縮毛矯正 | ¥10,400 | 2時間 | 2〜3ヶ月 |
シルク縮毛矯正 | ¥15,900 | 3時間 | 3〜6ヶ月 |
時期によってはホットペッパークーポンをご用意している場合もございます。
最新の料金やキャンペーンはこちらをご確認ください。
通う頻度(リタッチ)の考え方

- 全体:3〜6ヶ月(新生部が伸び、根元のうねりが気になり始めたら)。
- 前髪:2〜4ヶ月(見た目に直結するため短めサイクルが快適)。
- ショートはカット周期も短いので、カット2回に1回の前髪リタッチがバランス良好です。
よくある質問(メンズ編)

Q.ぺたんこになりませんか。
A.根元を空けて塗布し、前髪は丸みを残す設計で自然に仕上げます。
スタイリングでは根元から風を当てると適度な立ち上がりが作れます。
Q.スポーツや汗でうねりますか。
A.施術部は湿気の影響を受けにくくなります。
汗をかいたらタオルドライ→ドライヤーで根元から乾かすと形が戻りやすいです。
Q.カラーやパーマと一緒にできますか。
A.同日の併用は負担が大きい場合があるため、計画的に期間を空けることをおすすめします。
履歴により酸性ストレートなどダメージを抑える選択肢をご提案します。
ホームケアで持ちを良くするコツ

- 施術当日は髪を強く結ばない・濡らしたらすぐ乾かすことが大切です。
- 摩擦を減らすため、洗浄力がマイルドなシャンプーと軽めのトリートメントを。
- ドライ前にミスト or ミルクを薄く。
仕上げはオイルをごく少量、表面のパサつき防止に。
まずはカウンセリングで最適解を一緒に設計しましょう

同じ「短髪メンズ」でも、くせの強さ・生えグセ・毛量・ライフスタイルで最適解は変わります。
当店は「前髪だけ」「顔まわりだけ」のポイント矯正や、酸性ストレートでの柔らかい仕上がりなど、目的に合わせて細かく設計します。
「セットを楽にしたい」「値段を抑えたい」「頻度を最小にしたい」など、遠慮なくご希望をお伝えください。
ご予約・来店の流れ

- WEBでご予約(備考欄に「短髪 縮毛矯正の相談」とご記載ください)。
- 当日カウンセリングで髪質診断→メニュー確定(料金・時間をご案内)。
- 施術→ドライ・セットのレクチャー→ホームケアと次回目安をご提案。
朝のセットをもっと簡単に、清潔感を長くキープするための縮毛矯正を、あなたの髪に合わせて丁寧にデザインします。
まずはお気軽にご相談ください。
ご予約はコチラから!