縮毛矯正は「根元だけ」で十分?頻度・値段・時間まで美容師が徹底解説

うねりや広がりが気になるのは、実は新しく伸びてきた根元の髪が原因であることがほとんどです。
ダメージを抑えながら扱いやすさを保つなら、縮毛矯正は「根元だけ」のリタッチが有効です。
本記事では、根本だけの縮毛矯正についてわかりやすく解説します。
「根元だけの縮毛矯正(リタッチ)」とは

既に矯正済みの中間〜毛先には基本的に薬剤をのせず、新生部(伸びた根元)のみをまっすぐに整える施術です。
毛先への再矯正を避けることで、余計なダメージや硬さ・パサつきを防げます。
新生部と既施術部の境目を丁寧につなぐことで、自然で柔らかな仕上がりになります。
全体矯正との違い(かんたん比較)
項目 | 根元だけ(リタッチ) | 全体矯正 |
---|---|---|
目的 | 新生部のうねり解消・ダメージ最小化 | 根元から毛先までの質感リセット |
対象 | 中間〜毛先が比較的おさまっている人 | 毛先までうねり・硬さ・広がりが強い人 |
時間の目安 | 約2〜3.5時間 | 約2.5〜4.5時間 |
ダメージ | 少なめ | 施術範囲が広く増えやすい |
仕上がり | 自然でやわらかい | 均一でストレート感が強い |
頻度の目安:どのくらいの間隔で通う?

髪は1カ月に約1cm前後伸びるため、根元のうねりは少しずつ表面化します。
リタッチの頻度は「3〜6カ月に1回」が一般的な目安です。
ただし、くせの強さ・髪質・ヘアスタイル(前髪の長さや段の有無)で適正周期は変わります。
- くせが強い・前髪が短い方:2〜3カ月がおすすめです。
- くせが中程度・ボブ〜ミディアム:3〜4カ月がおすすめです。
- くせが弱め・ロングでまとめ髪が多い:4〜6カ月でも快適なことがあります。
「朝のブローに時間がかかる」「根元だけ膨らむ」などのストレスが増えてきたら、リタッチのサインです。
値段の考え方:相場イメージと価格が変わる要因

髪の状態・カットやトリートメントの有無で料金は変動します。
相場イメージとしては、根元だけ(リタッチ)は全体矯正よりも料金をおさえやすい傾向があります。
正確な値段は事前カウンセリングで髪の履歴と長さを拝見したうえでご案内するのが安心です。
時間の目安:施術フローと所要時間

根元だけの場合は約2〜3.5時間が目安です(髪量・くせの強さで前後します)。
全体矯正は約2.5〜4.5時間かかるケースが多いです。
- カウンセリング:履歴・ダメージ診断・ご希望の質感確認。
- 前処理:保護・強度補給で負担を抑える下地作り。
- 1剤(還元)塗布:新生部のみ、既施術部は保護。
- アイロン操作:境目を丁寧につなぎ、根元の立ち上がりも調整。
- 2剤(酸化)処理:形を固定。
- 後処理&乾かし:質感チェックとホームケアのご案内。
丁寧な「境目の処理」が、自然でやわらかな仕上がりの鍵です。
初めての方へ:失敗しないためのポイント

- カラー・パーマ・セルフアイロンなどの履歴を正直に共有してください。薬剤選定と仕上がりの安定性が高まります。
- 前日〜当日は強いトリートメントやオイルの付けすぎを避け、素髪に近い状態でご来店ください。
- 首元に当たらないトップス(フード・ハイネックは避ける)だと施術がスムーズです。
- ブリーチ・高ダメージ毛は髪質改善トリートメントなど別アプローチを提案する場合があります。
効果:根元だけでもなぜ楽になる?
うねりの源は新しく生えた根元にあるため、そこを整えるだけで朝のスタイリングが大幅に短縮します。
中間〜毛先の動きは残しつつ、根元の広がりを抑えられるため、ぺたんこになりすぎず自然なシルエットに仕上がります。
施術後「結ぶ」のはいつから?

施術当日は跡がつきやすいため、きつく結ぶ・ヘアピンで強く留める・帽子で押さえつけるのは避けましょう。
翌日はゆるいシルク/コイルゴムやシュシュで軽くまとめる程度にとどめるのが安心です。
48〜72時間経過後は、基本的に通常通りのまとめ髪が可能です(髪質・薬剤によって個人差あり)。
濡れたまま結ばず、乾かしてからまとめると跡がつきにくいです。
メンズの「根元だけ」活用術

- 短髪でも前髪・生え際・ハチ周りのみのポイント矯正で格段に扱いやすくなります。
- トップは自然な動きを残し、前髪のうねりだけを抑えると、セット時間が短縮します。
- 伸びが早い方は2〜3カ月でのメンテナンスが快適です。
ホームケア:効果を長持ちさせるコツ

- 就寝前は根元までしっかり乾かし、根元の方向づけを整えてから寝ると翌朝が楽です。
- ドライ後に軽いオイルやミルクで保湿し、毛先のパサつきを予防します。
- 耐熱ケア剤を使い、ストレートアイロンは必要最低限に留めましょう。
- 次回の頻度は3〜6カ月を目安に、状態に合わせてご提案します。
よくある質問(FAQ)

Q1. 初めての縮毛矯正ですが、根元だけでも大丈夫ですか?
毛先まで強いうねりがなければ根元だけで十分なケースが多いです。
中間〜毛先が落ち着いている方は、まずリタッチから始めるとダメージを最小限にできます。
Q2. 雨や汗の日でも持ちますか?
施術直後から安定感は高いですが、湿度が高い日は根元の方向づけと乾かしが重要です。
アホ毛対策のポイントケア剤併用でさらに快適になります。
Q3. カラーと同日施術は可能ですか?
髪の体力を見ながら判断します。
基本はダメージを最小にするため、工程の順序や日程を分けるご提案をする場合があります。
Q4. 値段をおさえるコツはありますか?
「根元だけ」の周期管理で無駄な範囲を施術しないことが最大の節約につながります。
ホットペッパービューティーのクーポンの活用も検討してください。
まとめ:こんな方に「根元だけ」がおすすめ

- 毛先は落ち着いているのに、根元だけがうねって毎朝が大変な方。
- ダメージをできるだけ増やさず、自然な仕上がりをキープしたい方。
- 頻度(3〜6カ月)とホームケアで、コストと時間を賢くコントロールしたい方。
ご予約・ご相談

根元だけの縮毛矯正で、明日の朝からもっと楽に、もっときれいに。
お悩み・髪質・履歴に合わせて、最適な頻度・値段・時間をご提案いたします。
ご予約はコチラから!